11月11日(木)【日程変更】合評会 松本三和夫(2009)『テクノサイエンス・リスクと社会学』

(追記2011/04/18: 評者を務められた伊藤憲二さんが、『思想』に書評を寄稿されました。伊藤憲二「科学社会学の日本的新展開は可能か?:書評 松本三和夫『テクノサイエンス・リスクと社会学』」『思想』2011年5月号。4月26日発売。)


【都合により、開催日が11月25日(木)から11月11日(木)へと変更になりました。】

松本三和夫著『テクノサイエンス・リスクと社会学』の合評会を次の要領で開催いたしますので、ふるってご参加ください。

日時:11月11日(木)16:30から19:00
場所:東京大学駒場キャンパス14号館3階308号室
(※京王井の頭線駒場東大前」駅下車、渋谷寄り改札を出て正面手前に構内案内板があります。)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_13_j.html

16:30−17:15 伊藤憲二氏(総合研究大学院大学)による『テクノサイエンス・リスクと社会学』評
17:15−17:45 著者によるレスポンス
17:45−19:00 自由討論
終了後、懇親会を予定しています。

※ 会場の準備のため、参加される方は
参加申し込みフォーム(http://bit.ly/9YYzGZ)にご記入いただくか、
住田朋久(sumidatomohisa@gmail.com)までご連絡いただけると
ありがたく存じます。

駒場科学技術社会論研究会

松本三和夫(2009)『テクノサイエンス・リスクと社会学 科学社会学の新たな展開』
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-056105-1.html

テクノサイエンス・リスクと社会学―科学社会学の新たな展開

テクノサイエンス・リスクと社会学―科学社会学の新たな展開

参考:
松本三和夫(2010)「「第三の波」をこえて―科学と社会の微妙な界面」『UP』7月号、8-13頁。
松本三和夫氏のウェブサイト http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~miwao/
伊藤憲二氏のウェブサイト http://kenjiito.org/xoops_jp/

書評(大谷卓史)『技術と経済』2010年1月号、55頁。

 ・ ・ ・

参加された関谷翔さんによるブログ記事 http://d.hatena.ne.jp/shosekiya/20101111/1289500724